キープしました。
辞退しました。

【介護スタッフ】未経験OK★年休110日★残業月10h未満★転勤なし 社会福祉法人知立福祉会 賞与年3回・5か月分支給実績有/知立&豊田市内で介護福祉支援

情報更新日:2024/04/30
掲載終了予定日:2024/06/17

この求人のポイント

「少人数ユニット型」だからゆとりを持って利用者様を支援できる!未経験でも安心して長く働ける環境です♪
【特長】少人数ユニット型で利用者様に手厚い介護支援 【未経験歓迎】OJT/研修/毎月勉強会/資格取得支援 【魅力】ゆとりを持って一人ひとりに丁寧に対応できる 【年休110日】残業月10h未満/希望休や時短勤務OK
【離職率の低さが魅力】知立&豊田市内で様々な介護福祉サービスを展開★働きやすい環境を整えています!
社会福祉法人知立福祉会のPRイメージ
設立以来、愛知県知立市・豊田市内にて「特別養護老人ホームほほえみの里」「グループホームほほえみの里若林」等の運営をはじめとした、介護福祉サービスを展開してする私たち。現在約130名の職員・スタッフが活躍しています。当法人の魅力は「離職率の低さ」です!
★少人数ユニット型だから、ゆとりを持って利用者様をケア
★各種教育・資格取得支援で未経験でも安心スタート
★年休110日で低残業&育休~復帰実績多数

仕事内容

【各種教育研修&OJT&資格取得支援でゼロから安心スタート】当法人が運営する施設にて、利用者様に対する介護支援をお任せします

具体的には

★知立市内にある「特別養護老人ホームほほえみの里」
★豊田市内にある「グループホームほほえみの里若林」
いずれかの施設に配属。
利用者様に対する
◆食事介助
◆衣服の着替え介助
◆入浴介助
などをお任せします。
★1ユニット7~10名
★「利用者様の個性を尊重して向き合う」ことを重視

入社後の流れ

★先輩が丁寧に指導★
配属後、各部門の先輩たちと一緒に一つ一つの業務を行いながら、介護に関する基礎知識やノウハウを学ぶことができます。わからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね。

★勉強会実施★
毎月、最新の福祉用具や介護福祉に関する法律改定、看取りや接遇など様々なテーマで学ぶ機会があります。

教育研修制度

★新卒メンバーとの研修も★
毎年4月、新卒スタッフとの合同研修で、当法人の理念や介護に関するリスクマネジメント等の研修を受けられます。

★資格取得支援も充実★
「介護福祉士実務者研修」は今年から当施設内で受験できるようになりました!
また介護福祉士・ケアマネージャー等の取得支援も行っています。

ゆとりを持って利用者様をサポートできる安心感!

一般的な介護施設と比べて当施設の場合、1ユニット当たりの定員数が低く抑えられています。
その結果、食事介助の際には「1対1」で時間をかけて丁寧にサポートできるなど、スタッフとして心身ともにゆとりを持って利用者様と接することができます。
特に未経験の方には、安心して仕事を覚えることができますよ。

対象となる方

【学歴不問/第二新卒/未経験歓迎】★経験や資格、年齢などは一切不問!人物重視の採用★転勤なし知立or豊田勤務★年休110日★残業月10h未満
★特別な知識や経験・資格は一切必要ナシ★
◎知立・豊田エリアで介護の仕事に就きたい
◎離職率が低く、安心して長く働ける職場を探している
◎ゼロから時間をかけて専門スキルや資格を取って成長したい
といったご希望をお持ちの方であれば、介護経験の有無を問わず大歓迎♪

【平均45歳/若手~ベテランまで幅広く活躍中】
新卒で入職した20代の若手から、50代以上のベテランまで、
女性中心の職場となっています。
チームワークは抜群で、困ったときにはみんなでサポートし合う職場だから、安心してお仕事できますよ。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎丁寧な介護をしたい方

小人数制を採用することで、一人ひとりの利用者様に対して時間をかけて食事などの介護支援ができます。心身ともにゆとりを持って丁寧な介護をしたい方にピッタリです。

この仕事に向いていない人

▲相手に寄り添えない方

知識や資格、スキル等は入職後に身に着けることは十分可能。しかし介護の基本である、利用者様に寄り添って丁寧にサポートする姿勢がないと、この仕事は長く続かないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
交代制
1日の実働時間 8時間00分

7:00~16:00
8:30~17:30
12:00~21:00
17:00~10:00※夜勤
勤務地
★転勤無し/マイカー通勤OK★知立市または豊田市★希望勤務地考慮

【特別養護老人ホームほほえみの里】
知立市昭和2丁目4番地3

【グループホームほほえみの里若林】
豊田市若林東町上外根12番地1

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
交通アクセス
【特別養護老人ホームほほえみの里】
「牛田駅」より徒歩13分

【グループホームほほえみの里若林】
「若林駅」より徒歩15分
給与
月給185,903円~216,636円
※上記には一律支給の手当を含みます。
※経験・スキルを考慮して決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
340万円~400万円

モデル年収例

年収340万円 / 経験1年 /月給27万円+手当+賞与
年収380万円 / 経験3年 /月給29万円+手当+賞与
年収400万円 / 経験5年 /月給31万円+手当+賞与(リーダー)
昇給・賞与
  • 賞与/年3回(5か月分支給実績あり)
  • 昇給/あり
諸手当
  • 通勤手当:2300円~1万9000円(2キロ~) 
  • 処遇改善資格手当:2000円~
  • 処遇改善調整手当:9000円
  • 精勤手当:5000円
  • 資格手当 5,000~7,000円
  • 経験手当:2000円~2万円
  • 家族手当:4000円~15000円(規定支給)
  • 住宅手当:5000円~10,000円(社内規定)
  • 深夜、夜勤手当 6,000円/1回(グループホームほほえみの里若林は5000円/1回)
  • コロナ慰労金 4,000円
  • 被服手当 1,335円
休日・休暇

年間休日110日

  • 月9日以上 (1、7、12月は10日、2月は8日)
  • 有給休暇(10日~20日)
  • 慶弔休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金共済法人全額負担
  • ソウェルクラブ加入
  • 再雇用あり(69歳まで)
※定年60歳
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 服装自由
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
2003年11月1日
代表者
理事長/長嶋眞澄
従業員数
98名
資本金
事業内容
介護老人福祉施設の運営
本社所在地
愛知県知立市昭和2丁目4番地3
企業ホームページ https://hohoeminosato.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

応募データをもとに選考をさせていただきます。選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接(1回)

  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
知立市昭和2丁目4番地3
問い合わせ
社会福祉法人知立福祉会

住所
〒 472-0011 愛知県知立市昭和2丁目4番地3
地図を見る

採用担当
施設長/高野

E-mail

電話番号
0566-85-2525

会社・仕事の魅力

社会福祉法人知立福祉会の魅力イメージ1

業界トップレベルの働きやすさが低離職率を支えてます

一般的な介護施設と比べて、当施設で活躍する職員の定着率はとても高く、離職率はひとケタに抑えられています。

その大きな要因として挙げられるのは、職員にとって長く安心して働ける環境が整っていること。

◎年間休日110日
◎毎月3日まで希望休を自由に取れる
◎有給取得率は5割以上
◎産休&育休取得~復帰実績多数
◎お子さんが3歳になるまで日勤のみ&時短勤務が可能
◎残業は月平均10時間未満
◎固定給に加えて住宅手当や扶養手当などが充実
◎賞与は年3回/5か月分支給実績あり
◎介護福祉士やケアマネージャーなど資格取得支援あり
 ⇒取得後は資格手当も支給
◎転居を伴う転勤なし/マイカー通勤OK

加えて少人数ユニット制を導入しているため、
利用者様一人ひとりに対してゆとりを持って丁寧に
介護サポートできるのも、大きな魅力!

今後さらに働きやすい環境づくりを進めていく当施設で、長く働きませんか?
知立・豊田エリアで長年に渡って介護施設を運営している、社会福祉法人知立福祉会。取材を通じて強く印象に残ったのは、利用者に対してだけでなく、職員・スタッフに対しても「思い遣り」のある丁寧な対応をしていること。「少人数ユニット型」をはじめお休みや残業、教育支援などあらゆる面で安心して仕事ができる環境づくりを推進。今後さらに年間休日数を増やす方針とのことなので、ぜひこの機会に応募してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

高野のプロフィールフォト
高野 さん
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

特に当施設の場合、ユニット型でなおかつ少人数の利用者様に対して手厚いケアができる体制になっています。食事介助の際にも、1対1で対応できるので、より丁寧に利用者様をサポートしたい方にピッタリです。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

先輩のマンツーマン指導をはじめ、毎月の勉強会や新人研修、さらに今年からは実務者研修を施設内で受験できるようになるなど、年々教育支援が充実しています。これから介護の仕事に挑戦する方を応援します。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

少しでも介護の仕事に興味があれば、未経験でも全く問題なく活躍できます。また介護の仕事を続けてきた方でも、もっとゆとりを持って利用者様を支援したい方や、お休みなど働き方を見直したい方も歓迎します。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

社会福祉法人知立福祉会 賞与年3回・5か月分支給実績有/知立&豊田市内で介護福祉支援

【介護スタッフ】未経験OK★年休110日★残業月10h未満★転勤なし